<< 原宿マンション(中古)−駅徒歩3分渋谷区都心立地で坪158万円の割安物件 | main | プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン(新築)−希少な「恵比寿」駅徒歩3分の本格レジデンス >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



| - | | - | - |
待望の湾岸BRT事業明らかに−2022年に虎ノ門ー有明、勝どき、晴海を結ぶ

JUGEMテーマ:マンション


★ 27日付日本経済新聞によれば、東京都は都心と臨海部を結ぶバス高速輸送システム(BRT)の本格運行を2022年度をめどに始める方針を固めました。幹線道路「環状2号(環2)」の全線開通と、東京五輪後に選手村をマンションに転用した新たな居住地域のまちびらきに合わせます。当初計画から約2年遅れますが、都心への交通手段が整備されるため、五輪のレガシー(遺産)を活用した臨海部開発が加速しそうです。

 月内にも発表します。
BRTは車両を連ねた連節バスや専用レーンを使って輸送力や定時性を持たせるバス運行システムです。都のBRTは専用レーンを原則設けませんが、信号の少ない環2を主要ルートにして定時性を確保します。京成バス(千葉県市川市)が2019年度に新会社を設立し、運行を担います。

 本格運行は
ピーク時に1時間あたり20便程度、約2,000人を運びます。速度は時速20キロメートル以上とLRT(次世代型路面電車)並みをめざします。五輪後、選手村のマンションには1万人超が住む予定で、虎ノ門と「東京テレポート」駅や、「市場前」駅を結ぶ晴海・豊洲ルートなど4ルートを運行します。

 環2は2020年の東京五輪前に整備し、選手村と新国立競技場を結ぶ大動脈になるはずでした。ところが、築地市場の移転延期で整備が遅れ、
完成は2022年度に先送りされました。BRTの本格運用も2年遅れます。

 以上が日本経済新聞の記事の概要です。築地市場を残すのか豊洲に移すのかで一昨年、昨年はもめにもめましたが、それも一段落し、期待されていたBRTの先行きもようやくはっきりしてきました。

 BRTとは、
「Bus Rapid Transit」の略です。連節バス、ICカードシステム、道路改良等により、路面電車と比較して遜色のない輸送力と機能を有し、かつ、柔軟性を兼ね備えたバスをベースとした都市交通システムを指します。

 環状2号線を使うルートになりますが、
環状2号線の起点は江東区有明2丁目、終点は千代田区神田佐久間町1丁目の総延長約13,950m、標準幅員40mの幹線道路です。江東区有明2丁目から豊洲6丁目までの区間、港区新橋4丁目から虎ノ門2丁目までの地下トンネル区間、新橋4丁目から虎ノ門1丁目までの地上街路(愛称:新虎通り)区間、虎ノ門2丁目の特許庁前から終点の千代田区神田佐久間町1丁目までの外堀通りが供用中で、江東区豊洲から港区新橋までの区間が現在事業中となっています。

 環状2号線中、中央区築地から虎ノ門までの地下トンネルの名称は
「築地虎ノ門トンネル」です。2014年4月1日、築地虎ノ門トンネルを含む有明-虎ノ門間の通称が「環二通り」と定められました。

 BRTのルートは当初、2020年の開業当初〜選手村再開発までの3ルートと、選手村再開発後の4ルートに分かれていましたが、開業が選手村再開発完成に合わせることとなったので、
暫定的な3ルートはなくなり、開業当初から4ルートとなりました。

 幹線ルートは、虎ノ門バスターミナル/東京駅〜新橋駅〜勝どき〜選手村〜市場前〜有明テニスの森〜国際展示場駅〜東京テレポート駅で、環2〜東京駅、国際展示場駅〜東京テレポート駅のルートは今後検討となっています。最大1,300人/時+α程度を新橋駅〜国際展示場駅で輸送する予定です。

 シャトルルートには、
勝どきシャトルと選手村シャトルの2つがあり、輸送人員はそれぞれ1,000人/時、1,300人/時です。前者が虎ノ門バスターミナル〜新橋駅〜勝どきで、鉄道駅から離れた豊海町、勝どき5・6丁目に対応するもの、後者が前者の勝どき終点が選手村に代わるもので、鉄道駅から離れた選手村周辺の需要に対応するものです。

 第4のルートは
フィーダー輸送で、輸送人員は最大800人/時程度、上記の選手村が晴海地区に代わるもので、晴海周辺の需要に対応するものになっています。

 今後検討される
東京駅ルートの途中は銀座を通りますし、上記のフィーダー輸送の終点は豊洲駅となっています。これで駅から遠い湾岸の主要地区が概ねカバーされ、かつ、東京、銀座、新橋、豊洲などの人気スポットにスムースに行くことができます。

 有明、勝どき、晴海など、鉄道の便が必ずしも良くない
エリアの不便さをカバーするプロジェクトがようやく現実味を帯びてきました。これが成功すれば、人の流れもまた変わってくることでしょう。これも東京がダイナミズムを維持し続けるには不可欠なプロセスであり、本BRT事業の成功を強く期待しています。

『分譲マンション・アップデート』へ


| 最新ニュース | 20:42 | comments(2) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト


| - | 20:42 | - | - |
Comment
coralislandさん、こんにちは。

いろいろと擦った揉んだありましたが、やっと現実味が出てきましたね。
最近、あまり話題に出てきませんが、豊洲移転は予定通りされるのでしょうか?(笑)

年内には、選手村跡地の販売がスタートされるらしいので、このタイミングでの発表になったのかなとも思いました。
選手村跡地のマンション、価格は抑えられたものになるのではないかとの話も聞きますので、楽しみです。
| ゆっきー | 2018/08/31 9:06 AM |
ゆっきーさん、こんばんは!
最近私事で忙しく、PCを開けられませんでした。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。

選手村跡地の販売、年内なのですか?
この価格設定は注目の的なので、私も大変楽しみです。
公の関与があるので、高値はつけづらいでしょうし、
昔の坪単価200万円〜250万円
(その前は坪200万円も切っていましたが)
で出れば最高なのですが。

そろそろこのあたりで
価格の転換点が来てほしいものだと
願っています。

今後ともどうかよろしくお願い申し上げます!
| coralisland | 2018/09/03 10:40 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL

トラックバック